
メタマスクの登録の仕方がわからない
このようなお悩みに応えていきます。
Contents
メタマスクとは
メタマスクは仮想通貨をいれておく財布のようなモノです。
自分の仮想通貨を管理、送金、受け取りをしたり、NFTを売買するために必要になります。

スクショ画像付きで説明していきますね
メタマスクの登録・設定の手順【3ステップ・5分で完了】
3ステップで完結します。さっそく手を動かしてみましょう!
- メタマスクをインストールする
- ウォレットを作成する
- シークレットリカバリーフレーズを確認する

今後のDeFiやNFTを買うにはパソコンが必須となります
MetaMaskをインストールしよう
まずMetaMaskの公式サイトにアクセスします。
>>MetaMaskの公式サイトはこちら
(今回はGogleChromeの画面で解説します。そのほかのブラウザでも手続きは同じです)
✅「Download now」をクリックします。

✅「Install MetaMask for Chrome」をクリックします。

✅「Chromeに追加」をクリックします。

✅「拡張機能を追加」をクリックします。

✅以下の手順でピン止めしておくと使いやすいです。

これでダウンロードは完了です。
ウォレットを作成しよう
続いてウォレットを作成していきます。
✅そのままの画面で「開始」をクリックします。

✅「ウォレットを作成」をクリックします。

✅「同意する」をクリックします。

✅パスワードを入力し、チェックをいれ「作成」をクリックします。

以上でウォレットの作成は完了になります。
シークレットリカバリーフレーズを確認しよう
シークレットリカバリーフレーズとは簡単に言うと「財布を開けるためのパスワード」です。
とても大事なものなので十分注意して保管してください。
シークレットリカバリーフレーズは絶対に他人に教えないでください。
銀行の暗証番号と同じです。
これを聞かれたら詐欺です。とにかく誰にも教えないでくださいね。
✅解説動画を見て、「次へ」をクリックします。

✅シークレットリカバリーフレーズを表示させる
→すべてメモをとる→「次へ」をクリック
※シークレットリカバリーフレーズはこの後すぐに使用します。

✅メモしたシークレットリカバリーフレーズを順番に入力します。

✅この画面が出てきたら完了です!「すべて完了」をクリックします。

以上でシークレットリカバリーフレーズの確認は完了です。
シークレットリカバリーフレーズをなくすと
MetaMaskから出金できなくなる可能性があります。
必ず大切に保管しておいてください。
メタマスクを使うメリットとデメリット
メタマスクのメリット
- 誰でも無料で簡単に登録できる
- OpenSeaと連携できる
-
たくさんのDeFiやNFT、ブロックチェーンゲームのサービスが使えるようになる
メタマスクのデメリット
- ハッキングのリスク
- パソコンを使用しないといけない